対人ゲーにおける「甘え」とは

です
LOLではあまり多く聞く言葉ではありませんが、
格ゲーではよく「甘えるな」とか「甘えてるだけ」とかって言ったりします
大半は遠吠えなんですが、結構この「甘え」の概念は対人ゲーにおいて重要だと思っています

今回は「甘え」についてと、
LOLにおける独自の「甘え」というのを書いていこうと思います

ちなみにアイキャッチはテイガーさんです
投げる時に「甘えるな」って言ってくれますが使い手が甘えていることが多いです
甘えない人は卍最強卍

スポンサーリンク

「甘え」とは

「甘え」とは、「相手の力量によって結果が大きく変わる行動」のことを指します
というかまあ僕が思っているだけなので、ここではそういう意味でお話を進めます

分かりやすいのは1v1での状況になります
例えば自分がcamilleで、相手がpoppyだとします

壁にある程度距離がある状態で、EEを仕掛けるのは本来ご法度なはずです
普通なら反応して、Eで返してきて死亡って感じになります

相手が反応出来ない、対応を知らないから有利を取れるが、
対応を知っていると不利になってしまう行動になります
これがまさに「甘え」ということになります

ただ、相手が対策を知っていたら有利が微有利程度になる行動については、
今回定義する「甘え」ではありません

あくまでも、結果が大きく変わるのが大前提になります

 

LOLにおける甘え

LOLにおいて、レーニングにおける甘えはやはり1v1ですので、
ある程度やれば認識出来るようになるかと思います
ただ、実はLOLにおける甘えは「中盤以降に」多く存在すると思います

その中盤以降にあると僕が思う「甘え」とは、
人数差に根拠がない場合の戦闘ではないかと思っています

例えば、1v1で確実に勝てる状況があったとします
その時、目の前に敵が現れた時、
一目散に突っ込んで戦闘を起こす行為が「甘え」という認識です

もし仮に誰かがいたら「負け」ます 結果が正反対になる訳ですね
そして、その「もし」は、相手の基礎的な能力(寄りや状況判断)によって、
その結果が大きく引き摺られることになります

そして、これこそが最大の「甘え」であり、
「甘え」と認識しようとしないと認識できない大きな壁だと感じています

 

人数差の根拠を探る

人数差の根拠というのは「マップに見えている」ではありません
合理的な相手であれば、ここにいるだろうという推測や、
数十秒前に相手が消えたからいる可能性がある、などの「確度の高い予測」だと思います

僕もこの辺りはゴミみたいな感じなんですが、
レートが上がるにつれ、この「根拠」のレベルが上がっていくのではないかと思っています

だからこそ、入る時は「こういう理由で居ない」と自分で確認したうえで入り、
そこから経験として蓄積させるのが上手い上達方法かなと思います

とりあえず突っ込んで「敵の寄りはえー味方寄れやカスが」とか言ってると
自分の「行ける」に対して、相手が寄れないレートまでしか上がらないのではと思っています
常に自分の「行ける」に、マクロでもミクロでも根拠を持って行動していきたいですね(自戒)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿はスルーされます。さよなら。

Scroll to top