オブジェクト指向 -ADCの仕事-

プログラムの話ではありません
文脈的にはオブジェクト志向の方が正しい変換になります

最近結構調子よくて、ADCでもサポートでも結構勝てています
今までは割とオブジェクト、というよりそれに紐づく視界管理が弱かったのですが、
最近は視界管理とオブジェクトにかなり傾向が寄りつつあります

スポンサーリンク

ADCの仕事

ADCの仕事って、「ADC居ればオブジェクト取れる」って時に
ちゃんとそこにいることかなって思いつつあります

オブジェクトの争奪戦って、ちゃんと冷静に考えると
起きるタイミングがある程度制御できる(視界的な意味で)と思います
となると、それに向けて寄れるようにウェーブを押したりするわけですね

オブジェクト争奪戦が起きるタイミングを制御し、
制御したからこそ大事なときには居るし、
いないときは起こせない時、という風に制度を上げていければいいなと思います

 

「集団戦での」ADCの仕事

ダメージを出すことと、死なないことです
この「死なないこと」って何?って最近まで思っていましたが、
この「死なないこと」って、「集団戦のリターンを確保すること」なんですよね

だから、セッティングが上手くいっていないと正直どうでも良い訳で、
その影響であんまりピンときていませんでした

セッティングを意識するようになってから、
「自分が犠牲になってキルを取って集団戦に勝つ」の判断軸として、
「オブジェクトを取れるか」も非常に大事だと思うようになりました

「死なないこと」は目的ではなく、手段なのです(カルマ風)

 

ADCでoutplayするということ

レーン戦では、ダメージ計算の見切りで結構差は出ると思っています
どちらかというとメカニクスではなく、状況判断が中心になります

それはさておき、集団戦でのoutplayですが、
基本的にADCでoutplayをするべきではありません

前までは「リスクを取らないと勝てない集団戦ではすべき」と思っていました
でも、「セッティング的に勝てない集団戦は戦うべきでない」と気が付きました
そもそもリスク取らないと勝てない集団戦をするのって最終手段なんですよね

なので、セッティング自体をやり直すかgiveするべきです
ただもうどうしようもないくらい差がある時は運ゲーしましょう しないと0%です

 

おわりに

上達tipsと備忘録の間くらいなので両方タグ付けました
これからもよろしく!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿はスルーされます。さよなら。

Scroll to top